
1: 2020/12/05(土) 16:11:14.54 0
やっぱすごいなこの子
モーニング娘。`20の新曲「純情エビデンス」を「炎上エビデンス」に読み間違える佐藤優樹さん面白いし、すかさず「人生Bluetoothじゃないんだから」と過去の言い間違いを使ったツッコミを入れる加賀楓さん有能。#morningmusume20 pic.twitter.com/5KbnxGMuDQ
— デン (@Den901) December 4, 2020
2: 2020/12/05(土) 16:12:22.00 0
言葉の天才
23: 2020/12/05(土) 21:47:23.12 0
天才と言わざるをえないよね
22: 2020/12/05(土) 18:41:01.11 0
言葉の魔術師
※
31:08~
元スレ:https://matsuri.5ch.net/
-
- 2020年12月06日 01:54
- はつやち
-
-
- 2020年12月06日 04:42
- まーちゃんは言葉をメロディとして認識しているもしかすると、絶対音感ではなく相対音感を持っているんじゃないかな本人も気がついていないのかも?
-
-
- 2020年12月06日 09:07
- 桑田佳祐かよ
-
-
- 2020年12月06日 09:27
-
つんくの作詞もそういう言葉遊びみたいなのが多い印象
(他の作詞家さんと比較したことはないけど)
好きなのはインスピレーションでの「アトラクション」からの「あと楽勝」 -
-
- 2020年12月06日 09:35
-
泡沫の「後回しで」を「頭まわして」と勘違いして、MVで頭まわしてるまーちゃん好き。
これをちぇるの妹が発見した話も好き。 -
-
- 2020年12月06日 12:09
- くろっきとのなら「時雨煮」を「シグマ星」ってのもあるぞ。
-
-
- 2020年12月06日 16:51
- ⋯削除しました⋯
-
-
- 2020年12月07日 07:25
-
「炎上エビデンス」で佐藤にアンサーソング?書いて欲しいわ。
佐藤のこういうパワーワードからつんく♂が曲作るってのもありだなw -
-
- 2020年12月07日 22:16
-
動画全部見たけど、佐藤って純粋すぎるし
すぐに真に受けるとこが昔から変わってないな
出川とのやりとりで道重田中工藤が真に受ける子なんですって
説明してたの思い出したわ -
後はくろっきの「落し蓋」に対し「音静か」と答えた時