
これは大喜利なの?笑
— 須藤茉麻 (@maasa_0703) September 25, 2020
どなたかBerryz工房や私のもよろしくお願いします!笑#ジブリで学ぶハロプロ https://t.co/vI18bXlfMU
このタグ死ぬほど笑ってます😂
— 鈴木愛理 (@airimania) September 25, 2020
ハロコンのひな壇ってやつとか、仔犬ダンのワンシーンとか好き😂
°C-uteやBuono!のネタあったら教えて😂💓#ジブリで学ぶハロプロ
昔、°C-uteメンバーをジブリキャラに例えて絵を描いてくれた方がいて、私の担当が魔女宅だったとき飛び上がって嬉しかったの思い出す🌿 https://t.co/gxLMc63Sbr
浅倉きっきが魔女の宅急便みたいなものか
画像に最低限の言葉で意味を分からせてるのが大事かな
言葉で説明しちゃってるのは寒い
#ジブリで学ぶハロプロ
— ハロスキー (@3Yf2bNhJ94nCYem) September 24, 2020
← 昔の佐藤優樹さん
→ 今の佐藤優樹さん pic.twitter.com/Lv2yKqu4Rx
やばww
草
「ということで、こちらのお二人と石川さんの3人でユニットを組んでいただくことになりました」#ジブリで学ぶハロプロ pic.twitter.com/nbNj5hB6VJ
— とざまさん (@tozamasan) September 25, 2020
これどういう意味なの
美勇伝
2階11列#ジブリで学ぶハロプロ pic.twitter.com/apFC6ezpUl
— うめたろう産 (@AkamidaiUmetaro) September 24, 2020
#ジブリで学ぶハロプロ
18,274件のツイート
トレンド入りしてるわ
鞘師里保#ジブリで学ぶハロプロ pic.twitter.com/AXalAzrC4Q
— 🌻IROえみっくHA🍁♨️ (@kumakodonQ) September 24, 2020
サンシャインシティ噴水広場#ジブリで学ぶハロプロ pic.twitter.com/Gtds5mOXQi
— ヤマノイ@スーツ😉🍀💚 (@yama1113a) September 24, 2020
開演5分前
— なんなん (@numb_numb_) September 24, 2020
#ジブリで学ぶハロプロ pic.twitter.com/8p2moCOpfz
「お時間で~す!」
— ヤマノイ@スーツ😉🍀💚 (@yama1113a) September 24, 2020
「あ、あと今度のバースデーイベント行くから!あ、あと…」
「お時間で―す!!」#ジブリで学ぶハロプロ pic.twitter.com/4dphkbkpzL
大きい瞳のイントロが流れて来た時#ジブリで学ぶハロプロ pic.twitter.com/tKF2H74QIq
— しんべ~ (@fsmy0002) September 25, 2020
愛されたーい、愛されたーい#ジブリで学ぶハロプロ pic.twitter.com/IlNO87rnMo
— まさ (@Massan_1983) September 24, 2020
元スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1601022489/
-
- 2020年09月26日 02:15
- ついったらーは大喜利bokete下手なイメージ持ってた。クソワロタ。
-
-
- 2020年09月26日 03:05
- #ジブリで学ぶハロヲタ
-
-
- 2020年09月26日 06:37
- 飯窪さんもネタ投下してるな
-
-
- 2020年09月26日 07:32
- 2階11列シンプルで面白い
-
-
- 2020年09月26日 08:42
- 鞘師のズルいレベルで似てるw
-
-
- 2020年09月26日 08:45
- CDジャーナル最新号での朝井リョウさんと柚月麻子さんとの連載対談で「ハロヲタはメンバーがいないところでも企画を立案し成立させて楽しめる」という趣旨のことを語っていたがこれもその1つだろうな
-
-
- 2020年09月26日 09:11
- ゲラゲラ笑うって感じではないな。ちょっとニヤッとさせる感じ
-
-
- 2020年09月26日 09:45
- 自分は油断して眺めてたら噴き出したw
-
-
- 2020年09月26日 14:36
- ももちと千奈美の和解対談のDVDマガジンを見終わったヲタのネタがよかったわ。俺もたぶんあんな顔してたw
-
-
- 2020年09月26日 18:45
- どぅーのハロプロエッグ!!のやつが1番好きだった
-
-
- 2020年09月27日 10:40
-
ジブリが「常識の範囲でご使用ください」と言ってたんだね
最初知らなくて「大丈夫なのかな?」と少し不安に思ってた -