飯窪春菜さん「出版物の総額表示義務化に反対します」



o0718108014322228808_R




1: 2020/09/16(水) 11:55:34.31 0


2: 2020/09/16(水) 11:56:28.03 0
理由を述べよ

4: 2020/09/16(水) 11:56:45.38 0
まずなにそれ

6: 2020/09/16(水) 11:57:07.64 0
総額表示???

7: 2020/09/16(水) 11:57:38.42 0
なんか法律でもできたの?

8: 2020/09/16(水) 11:57:55.68 0
親友の和田彩化してきたか

12: 2020/09/16(水) 12:00:03.51 0
インテリキャラに転向?

13: 2020/09/16(水) 12:00:04.97 0
たしか出版物は基本税込表示だけど
消費税の移行期に例外的に外税表示が認められていたんだと思うが

14: 2020/09/16(水) 12:00:10.15 0
本は消費税変わると面倒だからな

149: 2020/09/16(水) 14:42:23.34 0
>>14
たしかに面倒くせえわ

15: 2020/09/16(水) 12:00:16.73 0
菅総理に直接言ってみてはどうだろうか

19: 2020/09/16(水) 12:01:38.01 0
知り合いの漫画家さんから色々聞いているのかも

24: 2020/09/16(水) 12:03:54.09 0

去年の冬に謎の菅推し→菅総理へ
だいぶ前から知ってたんだろうな

58: 2020/09/16(水) 12:22:24.16 0
>>24
新内閣を操る飯窪さん
スゴいわ

66: 2020/09/16(水) 12:34:26.77 0
>>24
これ菅が桜を見る会の追求で「反社の定義はない」と言って叩かれてた時に突然言い出したんだよな
ガチの自民サポなのかな

64: 2020/09/16(水) 12:31:45.96 0
>>24

29: 2020/09/16(水) 12:05:28.68 0
生鮮食料品なんかすぐ売れるんだけど
本屋さんにおいてある本なんて数年売れ残るなんてことはざら
そのときに総額表示にしてると消費税が上がったりして面倒なことになる

28: 2020/09/16(水) 12:05:10.06 0
税率変わるたびにカバー付け替えるのはコストがかかるから税別表記を認めろってことか

38: 2020/09/16(水) 12:07:18.49 0
税率変わるたびに破棄しないといけなくなるんか

30: 2020/09/16(水) 12:05:55.71 0
値札貼ればいいじゃん

36: 2020/09/16(水) 12:07:09.65 0
>>30
小売が勝手に小売価格変更してるみたいに見えない?

40: 2020/09/16(水) 12:08:16.17 0
本は全国で価格が統一されてるからな

34: 2020/09/16(水) 12:07:06.78 0
1年以上猶予あったやん?

62: 2020/09/16(水) 12:26:31.21 0
>>34
1年どころか2013年から2021年までの8年間もの猶予措置があった

35: 2020/09/16(水) 12:07:09.47 0
税込みのほうがいいけどなぁ
その代わりもう2度と税抜表示にしないでほしい

42: 2020/09/16(水) 12:08:54.26 0
税率が変われば金額も変わりますって注書き入れとけばいいじゃん

41: 2020/09/16(水) 12:08:47.44 0
メルカリで売れよ

48: 2020/09/16(水) 12:11:51.07 0
じゃー俺も反対w

50: 2020/09/16(水) 12:14:14.88 0
過去の出版物は今更変えられるんて話だろ

70: 2020/09/16(水) 12:41:52.66 0
>>50
スリップ挟むだけでいいんだって


当事者である出版業界は問題にしていないと言ってる

186: 2020/09/16(水) 20:28:09.10 0
>>182
書籍の「総額表示免除」が終了へ 作家らから危機感示す声相次ぐ 業界団体「4月1日発売の書籍から対応」のため「絶版増えない」
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0916/blnews_200916_8714916952.html


業界団体「手間じゃないから問題ねーよバーカ」

187: 2020/09/16(水) 20:33:11.27 0
>>186
希望的観測が過ぎる

188: 2020/09/16(水) 20:44:39.10 0
>>187
出版業界が言ってるのに

191: 2020/09/16(水) 21:05:19.54 0
>>188
いや、だから希望的観測だって話じゃないの?

195: 2020/09/16(水) 21:31:16.13 0
>>191
記事内容読んでないの?
対応する義務があるのは4月発売分からだから


財務省は「3月31日発売分までは義務ではない。それはそれでも仕方ない」としており
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0916/blnews_200916_8714916952.html

190: 2020/09/16(水) 20:57:00.55 0
作家と出版社で意見が食い違ってるのか

199: 2020/09/16(水) 22:28:37.16 0

72: 2020/09/16(水) 12:44:08.92 0
総額表示義務化したら消費税に対する反発がすくなくなると思ってんだよ
国民をバカにしすぎ

102: 2020/09/16(水) 14:01:39.60 0
税込み表示の方が買い物楽だけどな
昔の本が分けわからなくなるってことか

105: 2020/09/16(水) 14:03:57.84 0
手間言うでもベースの作業量が増えるわけでもない一時的な事で
消費者にとって分かりやすくなるんだから
問題にするような事でもねえ

112: 2020/09/16(水) 14:06:45.87 0
>>105
増税する度に無駄な作業が増えるだけだが

110: 2020/09/16(水) 14:05:50.44 0
>>105
絶対消費量落ちるぞ

107: 2020/09/16(水) 14:04:17.15 0
これを機に昔の本の電子書籍化を進めればいい

114: 2020/09/16(水) 14:07:57.96 0
税抜き価格で安く見せて売りたいなんて事が世間から支持される思うのか

108: 2020/09/16(水) 14:05:11.10 0
税抜詐欺がうざいから賛成

「総額表示の義務付け」は、消費者が値札などを見れば「消費税相当額を含む支払総額」がすぐにわかるための対応策です。

117: 2020/09/16(水) 14:10:19.52 0
日本人って何で消費者の損得より業界の損得を優先させるんだろな
これだからブラック体質の企業が無くならないんだよ
消費者は消費者のことだけ考えてればいいんだよ

120: 2020/09/16(水) 14:12:15.59 0
>>117
業界に勤めてるのも日本国民であり消費者なんだが

142: 2020/09/16(水) 14:31:54.49 0
てか世の中全部内税でよくない?
なんで税別やねん

153: 2020/09/16(水) 14:49:41.23 0
もう10%も取るんだから内税にしてよ

144: 2020/09/16(水) 14:35:47.99 0
4月から内税表記義務化になるよ

178: 2020/09/16(水) 15:21:56.17 0
今後の出版物はそれでいいのかもしれないが今問題なのは既に出版されてるものが絶版する事

180: 2020/09/16(水) 15:32:11.11 0
スリップ挟めば良いだけ

134: 2020/09/16(水) 14:23:39.52 0
これ強制的にキャッシュレス社会にすれば解決じゃね?

150: 2020/09/16(水) 14:45:39.10 0
消費税ゼロにすればいいんじゃね

179: 2020/09/16(水) 15:27:48.02 0
増税するのやめろ

167: 2020/09/16(水) 15:00:43.94 0
一般国民「Amazonや楽天ブックスだけで十分」
と思われているのを何とかした方がいいよ

82: 2020/09/16(水) 13:09:13.39 0
お?飯窪さんどうした?

77: 2020/09/16(水) 12:50:57.72 0
飯窪さんが言うなら間違いないよ
愛してるよはるなん









元スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1600224934/
      

     コメント一覧 (22)

      • 1. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 02:23
      • そんなん言うたらCDだって同じだろ。
        何で書籍だけうだうだ言ってんの?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 2. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 02:42
      • ならCDも言えばいいだけじゃないの?
        問題にしてないから言わないだけだろう。
        人の顔色うかがわないで何でも言っていいんだよおかしかったらおかしい良かったらよい言うだけだからなw
        空気を気にしすぎずに言わなきゃ話が始まらんてことだ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 3. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 02:46
      • 総額表示の方が幾ら払えばいいか分かりやすくていいじゃん
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
        • 5. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年09月17日 03:09
        • >>3
          消費者からしたら税込みの方が分かりやすいからね
          税抜きはレジで損した気分になるし
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
      • 4. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 03:05
      • タグ祭りに参加するんだ…
        検察のアレで味を占めた感が嫌
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 6. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 03:34
      • メルカリで中古の本を最低価格で出品しても、売れない。本、特に大衆向けの本はオワコンだよ。読者がすごい勢いで減少している感じがする。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 7. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 03:48
      • ビジュアルフォトブックを今後10年売るから心配してはんにゃ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 8. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 06:34
      • 僕も普段買い物してて、総額表示の方が実際の払う金額分かりやすくて便利だけど、まぁ人それぞれだからね…。

        そういえば飯窪さん、和田(彩)さんと仲良いんだっけ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 9. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 07:03
      • わざわざ総額表示にするほどの理由があるのか納得できないが、
        まあ個人の意見だし主張したってええんちゃう
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
        • 17. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年09月17日 08:56
        • >>9
          これが真理かと。
          個人の意見は主張したっていいっしょ。
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
      • 10. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 07:04
      • これは消費税増税の暗示
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 11. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 07:04
      • 消費税率変えないならいいんじゃない?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 12. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 07:13
      • まとめると
        総額表示だと税率が変わる度にカバーを変えなければいけない
        スリップにしたって手間と労力がかかる
        多くの本が対応できず絶版に、小さい出版社も廃業になる可能性がある
        実際消費税開始した当初同じことが起きている
        元々猶予じゃなくて総額表示の廃止を願ってきた
        猶予延長しないことが確定したため今運動が起きている

        本屋は大量にストック抱えてるイメージあるから総額表示義務になったら大変だろうな
        8%→10%でも数年しか間ないわけだし
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 13. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 07:15
      • ますます我々の生活は苦しくなるばかり。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 14. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 07:24
      • それよりも出版物以外の総額表示義務を8%増税時に一時的に解除したままなのを元の義務に戻してもらいたい。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 15. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 07:31
      • 総額表示が施行される際は便乗値上げが問題視されていたがそもそも転嫁とはそういうことだし消費税が施行された30年以上前から言われてること
        表示だけを採れば消費者にとって総額表示のほうがわかりやすい

      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 16. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 07:43
      • どんな意見にせよ自分の言葉で説明してほしいね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 18. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 09:55
      • 本は一度出版されれば、長いものだと何十年も店頭在庫になる
        事がある、他にはあまり無い性格の商品なので
        消費税率の変更が今後もあるという可能性を考慮すると
        「本は本体価格表示で、レジでプラス消費税を払うもの」
        という認識を広めればいいだけ、とは思うわな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 19. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 14:20
      • 本の仕入れ方って独特だしね
        他の商品と一緒くたに語れるものでは無い
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 20. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 16:51
      • 消費税10%で33年働くと、3年間ただ働き
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 21. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 21:11
      • 総額表示での出版側の負担と税抜表示での消費者の不便さは絶対前者の方が大きい
        前者はこれだけで小さなとこなら普通に潰れる
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 22. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年09月17日 23:28
      • 本体表示価格は税抜き、レジ前にPOPで今の税率書いとくってどっかで見た案が1番ええな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット




今日の人気記事

    Kindle本の人気商品

    過去7日の人気記事


      Amazonデジタルミュージック(曲)の人気商品

      過去30日の人気記事