
1: 2020/09/03(木) 11:49:55.79 0
去年の今頃、長袖着ちゃってる……!羽賀朱音
https://ameblo.jp/mm-12ki/entry-12622077596.html
詳しい方がいましたら、
ぜひ露出とか感度の話、教えてください←
11: 2020/09/03(木) 12:06:13.00 0
露出
感度
ハァハァ
感度
ハァハァ
28: 2020/09/03(木) 12:28:12.20 0
露出とか感度の話なら
つばきのリーダーに聞いたら一から十どころか百まで教えてくれるで
つばきのリーダーに聞いたら一から十どころか百まで教えてくれるで
43: 2020/09/03(木) 17:11:48.60 0
>>28
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか
29: 2020/09/03(木) 12:31:14.91 0
私が持っているカメラは
Nikon FE10 というカメラと、
OLYMPUS PEN EE-3 というカメラなんです!
Instagramの投稿に載せた写真が
どちらのカメラで撮った写真かというのも、
その投稿に書いているんですけど……
OLYMPUS PEN EE-3の方では
まだちゃんと撮れないんですよねぇ🧐
だいたいいつも、
ISO400のフィルムを使うので、
感度を400に設定するんですけど
もう少し場合によって変えたりしたいんです!
まだ、そういうところが難しい……
私が持っているふたつのカメラに
詳しい方がいましたら、
ぜひ露出とか感度の話、教えてください←
F値あたりも説明していいんだろか
42: 2020/09/03(木) 16:30:46.62 0
カメラが趣味だと言ってるくどぅーに聞けばええやん
5: 2020/09/03(木) 12:01:20.61 0
2冊目の写真集を出せばいい
撮影のカメラマンに詳しく聞けるし
撮影のカメラマンに詳しく聞けるし
※参照
去年の今頃、長袖着ちゃってる……!羽賀朱音
https://ameblo.jp/mm-12ki/entry-12622077596.html
元スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1599101395/
-
- 2020年09月04日 09:16
- あいあいに聞こう
-
-
- 2020年09月04日 10:34
-
PEN EE3をちらっとggってみたら
この機種は自動露出で使うのが前提のスナップ向けだわ -
-
- 2020年09月04日 10:34
-
「まず使用するフィルムだが、『トライXで万全』」「これを4号か5号で焼いてこそ味が出る」
「逆光は勝利!」「世はなべて三分の一」「ピーカン不許可」「頭上の余白は敵だ」 -
-
- 2020年09月04日 11:19
-
銀塩とは
フィルム感度は100を使った方が覚えるからいいね
露出も優先でファインダー内に表示されるシャッタースピードを記録していけばプリントを見て理解して行けばいい
古本屋でカメラマンを探してデータを見ながら参考にして撮って行くのも並行すれば更に理解度は早く深まるはず
PENは所謂フルオートのハーフだから倍の撮影ができる代わり画質は劣る
スナップ用にポケットに入れておくカメラとして使えばいい
アラーキーみたいにフィルムは白黒を使い少し荒い感じで取るのも面白いがズイコーの味を生かすには感度は100であるべきだろう -
-
- 2020年09月04日 12:09
-
>3
たわばさんも偏りすぎ。 -
-
- 2020年09月04日 12:27
- 工藤に連絡する口実が出来たな。
-
-
- 2020年09月04日 16:25
-
わかって書いてる可能性を窺わせるところが
ねちんの悪魔的魅力なんだよなー -
-
- 2020年09月04日 17:50
- カメラも語りたい人は多いから、ある意味でガンダム並みに怖い質問だな。
-
-
- 2020年09月06日 01:36
- PEN EE-3とは珍しいものを。RICOHオートハーフSをもってるけど当時の実用普及カメラも面白いよ。祖父母のカメラかな。
-