
1: 2020/07/21(火) 08:53:46.28 0
☘ヒマラヤ岩塩発見 小林萌花☘
https://ameblo.jp/beyooooonds/entry-12612296563.html
今日はちょこっと
お出かけに行きました。
と言っても近所のスーパーですが。笑
普通に食材を買いに行ったのですが
ついでにチョコミントのお菓子を買おう!
と思って
お菓子コーナーへ…。
先日
羽賀あかねさんに
おすすめのお菓子を聞いたので
多分ないだろうな~と思いつつ
探してみました。
一つもありませんでした。
でも頭がチョコミントになってしまったので
仕方がなく
ハーゲンダッツのチョコミント味を
買いました…。
まだ食べていないので
食べるのが楽しみです。
羽賀さんお勧めのお菓子は
別のところで探すことにします。
7: 2020/07/21(火) 08:57:20.41 0
ハーゲンダッツとかお嬢様かよ
5: 2020/07/21(火) 08:57:02.97 0
仕方がなく
ハーゲンダッツのチョコミント味を
買いました…。
12: 2020/07/21(火) 09:00:39.76 0
仕方なくハーゲンダッツとか!
10: 2020/07/21(火) 08:58:34.67 0
庶民はスーパーカップ食べてるんやで!
13: 2020/07/21(火) 09:02:22.75 0
ないならハーゲンダッツでも仕方ないよな
19: 2020/07/21(火) 09:06:43.73 0
お菓子が無ければハーゲンダッツを買えばいいじゃない
11: 2020/07/21(火) 08:59:44.58 0
そこら辺にミントの草はよく生えてるからな
それをチョコと一緒に食えばミント味になるさ
それをチョコと一緒に食えばミント味になるさ
16: 2020/07/21(火) 09:04:45.92 0
あかねちんのはチョコミントの香り
21: 2020/07/21(火) 09:09:41.81 0
俺は
ぎっしり満足!チョコミント
ぎっしり満足!チョコミント
23: 2020/07/21(火) 09:11:40.27 0
妥協してハーゲンダッツとか
25: 2020/07/21(火) 09:14:29.39 0
確信した
お嬢様だ
お嬢様だ
26: 2020/07/21(火) 09:14:45.78 0
ほのぴ「ハーゲンダッツは仕方なく食べるものなのよ」
27: 2020/07/21(火) 09:15:31.73 0
あかねちんも一応社長令嬢のお嬢様なのに…
29: 2020/07/21(火) 09:16:34.81 0
羽賀おすすめお菓子は駄菓子屋とかにあるんじゃね?
30: 2020/07/21(火) 09:19:52.75 0
31: 2020/07/21(火) 09:21:06.47 0
宅飲みで女の子来てる時にハーゲンダッツ買って行くとめっちゃ喜んでくれる
36: 2020/07/21(火) 09:24:21.96 0
チョコミント味の豆乳が意外にもおいしい
38: 2020/07/21(火) 09:28:04.45 0
羽賀の他にチョコミン党っていたっけ?
58: 2020/07/21(火) 12:57:28.79 0
>>38
あの…あの…
あの…あの…
39: 2020/07/21(火) 09:30:15.10 0
セレブは高級チョコを少量食べて満足する
一方貧民は(ry
一方貧民は(ry
40: 2020/07/21(火) 09:32:07.03 0
高級チョコは一粒の濃度がすごいからな
41: 2020/07/21(火) 09:34:10.49 0
っていっても成城石井でしょ
74: 2020/07/21(火) 17:32:24.23 0
長野の素朴な田舎少女あかねちんに都会の高級スーパー成城石井を教えてあげたい
76: 2020/07/21(火) 17:52:38.55 0
>>74
あかねちんの行きつけはツルヤだよ
あかねちんの行きつけはツルヤだよ
https://ameblo.jp/mm-12ki/entry-12600674311.html
長野県民が愛してやまないもの。
「ツルヤ」というスーパー。
このスーパー、
本当に最高なんですよ!!!
ね!長野県民の皆さん←
とにかく店舗が広々している!
品ぞろえが豊富!
オリジナル商品がたくさんある!
野菜が新鮮すぎる!
そして安い!!
47: 2020/07/21(火) 10:05:39.51 0
羽賀のはその辺のコンビニで買えるやつだろ
48: 2020/07/21(火) 10:22:08.50 0
うまい棒の包装内側を舐めた経験すらないんたろうな 可哀想に
51: 2020/07/21(火) 10:54:07.47 0
セブンティーンアイスのチョコミント味なんて食べたこともないんだろうな
83: 2020/07/21(火) 19:15:09.26 0
>>51
その自販機の存在すら知らないだろうね
その自販機の存在すら知らないだろうね
52: 2020/07/21(火) 10:57:35.64 0
ハーゲンダッツなんて庶民がスーパーで買うアイスは食べません
私は北海道の牧場から取り寄せたアイスが好きなの
とか言うんか?
私は北海道の牧場から取り寄せたアイスが好きなの
とか言うんか?
57: 2020/07/21(火) 12:06:54.94 0
♡明日はっ!!?♡清野桃々姫♡
https://ameblo.jp/beyooooonds-rfro/entry-12444372780.html
前にほのかちゃんから貰った
納豆のお菓子すーごく美味しくて
買ってみたい!って探してみたら
高くて笑いました。wwww
それ買ったら
ももひめの1ヶ月分のお小遣いの大体が無くなっちゃうくらい高くて
悲しいどころか笑いました🙈ww
ほのちゃん!
そんなお高いお菓子を食べているの!!!
ももひめはうまい棒でも十分さ!!!
憧れました。。
63: 2020/07/21(火) 16:37:21.53 0
68: 2020/07/21(火) 17:07:54.63 0
>>63
想像の5倍高かった
想像の5倍高かった
84: 2020/07/21(火) 19:15:18.99 0
>>63
これは女子中学生の一ヶ月分のお小遣いぶっとぶわなw
これは女子中学生の一ヶ月分のお小遣いぶっとぶわなw
59: 2020/07/21(火) 14:59:48.59 0
仕方なくハーゲンダッツか
あんなの庶民には1年に一度の贅沢だわ
あんなの庶民には1年に一度の贅沢だわ
60: 2020/07/21(火) 15:13:06.69 0
たまに安売りしてるぞ
65: 2020/07/21(火) 16:39:21.24 0
>>60
たまに西友で不人気味のやつが180円ぐらいで安売りしてることあるな
たまに西友で不人気味のやつが180円ぐらいで安売りしてることあるな
62: 2020/07/21(火) 15:27:31.68 0
ほのぴの買い物って三越の外商が家まで来るとかそういうのだろ
77: 2020/07/21(火) 17:55:21.89 0
自宅兼ピアノ教室やってる家も多少の金はあるだろうけど
割と庶民的な感じでしょ
外商部がわざわざ出向いて来るような家庭ではないよ
割と庶民的な感じでしょ
外商部がわざわざ出向いて来るような家庭ではないよ
88: 2020/07/21(火) 22:09:46.06 0
89: 2020/07/21(火) 22:21:17.06 0
>>88
ほのぴ母はドイツ語話せるのか
ほのぴ母はドイツ語話せるのか
71: 2020/07/21(火) 17:16:10.66 0
パンが無ければケーキ!
※参照
☘️ヒマラヤ岩塩発見 小林萌花☘️
https://ameblo.jp/beyooooonds/entry-12612296563.html
元スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1595289226/
-
- 2020年07月22日 07:07
- あかねちんのオススメが気になる
-
-
- 2020年07月22日 09:47
-
ハロメンの家が裕福だという話題になると必ず「たいしたことないよ」と必死に否定する
連中が現れるのが面白い。妬みか?
-
-
- 2020年07月22日 10:41
-
ピアノガチの娘に剣道やらせたりアイドルやらせたりさせてくれる
心が豊かな家庭だからな成金ではないな伝統的に裕福な家庭でしょう -
-
- 2020年07月22日 11:37
-
>51
初チョコミントでトラウマになったのがセブンティーンアイス -
-
- 2020年07月22日 15:01
- 50年前の成城学園前にあった成城石井なんて(それが創業店舗かどうか知らんけど)ただの町のスーパーだったけどな
-
-
- 2020年07月22日 18:56
- だーいしがめんつゆ姉さんの代わりにほのぴに近寄る展開はまだですか←
-
-
- 2020年07月22日 22:30
-
ほのぴは裕福だと思うけどハーゲンダッツ自体は普通に庶民でも結構食べるでしょ
納豆のやつ美味しそうだな -
-
- 2020年07月23日 01:04
- 長野も地域によって強いスーパー違うんだよな
-
-
- 2020年07月23日 02:15
-
さやりんにしろほのぴにしろ
ビヨには何人のお嬢様いるんだよ -
-
- 2020年07月23日 04:17
- 紀伊国屋と成城石井ではどっちが格上なの?
-
-
- 2020年07月23日 10:48
-
親戚がまさに「自宅兼ピアノ教室」の家だけど、普通に「ちょっと裕福めな一般家庭」って感じだなぁ……
防音性高めの部屋あるし持ち家壊して二世帯住宅に建て替える位のお金はあるけど、家の中身は普通に庶民的だし。
でもほのぴちゃんはそこより1ランク上な感じはする。なんか「いい家で育ちました」感がある(こなみかん) -