
1: 2020/06/29(月) 23:43:53.25 0
10代の最高傑作とは言うが
良さがよく分からない
書道をかじった人教えてください
器と成がくずし過ぎて原型も分からんけど
その辺がミソなのか?
良さがよく分からない
書道をかじった人教えてください
器と成がくずし過ぎて原型も分からんけど
その辺がミソなのか?
#アンジュルム #タケ書道 #大器晩成 #10代の最高傑作 #確か18歳の時の字 #我ながら良く書けてる #縁起良さそう #特技はこれだけ #書道
2: 2020/06/29(月) 23:44:38.65 0
つんくの言い回しっぽい
3: 2020/06/29(月) 23:46:56.02 0
ぱっと見
晩大
矛弓
晩大
矛弓
19: 2020/06/30(火) 00:38:33.82 0
大器晩生って誤字ってるようにも見える
15: 2020/06/30(火) 00:18:51.88 0
これを大器晩成と読むなら
読めなくていいわ
読めなくていいわ
16: 2020/06/30(火) 00:23:25.52 0
そりゃ現代の一般的日本人に草書が読めるわけないだろ
14: 2020/06/30(火) 00:13:43.78 0
莉の最後のとことかのはねのクセがすごい
ここだけビシッと決めてくれれば絶賛するんだけど
ここだけビシッと決めてくれれば絶賛するんだけど
18: 2020/06/30(火) 00:36:38.32 0
まず額がいい
10: 2020/06/29(月) 23:55:28.74 0
額装してるぐらいだから傑作なんだろう
それとは別になにか思い出があるのかな?
大学入試に提出した書であるとか
それとは別になにか思い出があるのかな?
大学入試に提出した書であるとか
12: 2020/06/30(火) 00:06:39.38 0
日本武道館の看板に書いた字のほうが今まで書いたことがないような大きい字で
傑作だと思うがあれは直筆ではないのだろうか
傑作だと思うがあれは直筆ではないのだろうか
「武道館の看板の字を書くの密かな夢だったから今回、すっごい嬉しかったです!!!
— 衛星∈天体 (@satelliteJ19) May 16, 2017
これ書いた時夜初めて、気づいたら外が明るくなってて 笑」
アンジュルム『長文になっちゃったー!竹内朱莉』https://t.co/z5dCYNMptC #アメブロ @ameba_official pic.twitter.com/Kl89nYRzC1
13: 2020/06/30(火) 00:08:42.70 0
※参照
竹内朱莉 インスタグラム
https://www.instagram.com/p/CCBBlWllGpA/
元スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1593441833/
-
- 2020年06月30日 04:21
- 草書が読めないのはともかくとして、草書を知らないんだw
-
-
- 2020年06月30日 04:57
- 俺も知らんかった
-
-
- 2020年06月30日 06:15
-
ヲタクって自分を賢いと思って意見してるよね
その道を勉強してきたわけじゃないのに -
-
- 2020年06月30日 06:34
- さすがに義務教育受けてきたら草書ぐらいは知ってるだろ。
-
-
- 2020年06月30日 06:55
-
隷書とかも知らんのが多いからな今だとパソコンに書体があればみんな知れると思うぞw
-
-
- 2020年06月30日 08:43
-
大器晩成 だね。
左下の字は、明らかに 成 であって、生 ではない。
それを疑問に思う人は、成 の字の筆順を誤って記憶してますね。
それにしても、竹内の書は、上手いが癖が強い。
まあ、好みによるでしょうが。 -
-
- 2020年06月30日 10:29
-
書道8段だけど、うまいと思った
いつもの竹ちゃんの字はたまに勢い重視でハネとかはらいとか雑な時あるけど(それも好き)
これは特にハネが綺麗で字体も整ってると思う。
自分はたぶん竹ちゃんと同じ日本習字だったけど
行書までしかいかなかった
竹ちゃんみたいに大人の段位になったら草書とか隷書とか篆書までいくんかな
ちなみに自分も草書は全く読めん -
-
- 2020年06月30日 12:28
-
経験者なら彼女の上手さがわかるんだろうけど、これ見ても、なんとなく上手い気がする…(ポカーン)な人は多そう
例えば同じ字を楷書・行書・草書で書き分けたものとかアップしてくれたら、タケがどういう事を学んでいるのか理解できる人も増えるんじゃないかなぁ
まぁそもそもヲタに見せるために書いたわけじゃないんだろうけどw -