和田彩花のソロコンのアンコールが意味深



no title




1: 2020/02/24(月) 21:51:00.97 0


4: 2020/02/24(月) 21:52:26.00 0
あやちょかっけーーwww

8: 2020/02/24(月) 21:53:21.39 0
は?

11: 2020/02/24(月) 21:54:00.55 0
どーいう状況?wwwwww

10: 2020/02/24(月) 21:53:47.31 0
もうちょっと説明してくれないと…

22: 2020/02/24(月) 21:55:03.13 0
和田「意味はあなたたちが考えて」

23: 2020/02/24(月) 21:55:07.94 0
白黒つけないカフェオーレ

28: 2020/02/24(月) 21:55:31.11 0
なんだそれ

30: 2020/02/24(月) 21:56:01.87 0
シュール系の芸人のコントみたい

35: 2020/02/24(月) 21:57:26.27 0
でアンコール何歌ったんだよ

416: 2020/02/24(月) 23:12:22.49 0
>>35
歌わなかった

38: 2020/02/24(月) 21:58:22.80 0
コーヒーの写真撮るヲタクがシュールすぎるwww

40: 2020/02/24(月) 21:58:32.29 0
あやちょ渾身の手料理やぞ

26: 2020/02/24(月) 21:55:28.22 0
オノ・ヨーコの後継者だな

189: 2020/02/24(月) 22:24:37.11 0
オノヨーコの作品にこんなのあったな

163: 2020/02/24(月) 22:18:30.08 0
そろそろ天井にyesと書きそうだな

290: 2020/02/24(月) 22:41:44.58 0

43: 2020/02/24(月) 21:58:45.68 0
まさにアーティスト
現代アートですわ

44: 2020/02/24(月) 21:58:53.66 0
滑らんなあ

45: 2020/02/24(月) 21:58:55.47 0
エスプリきかせたったわみたいなこと?

47: 2020/02/24(月) 21:59:06.91 0
やることが突き抜けてて面白い

62: 2020/02/24(月) 22:00:41.31 0
こんなん思い付かないよ
面白い演出だ

63: 2020/02/24(月) 22:00:50.14 0
凡人よこれが芸術だ

67: 2020/02/24(月) 22:01:46.68 0
感動した
その調子で頑張ってほしい

68: 2020/02/24(月) 22:01:54.97 0
本人が「決まった~」と思ってると想像したら
ちょっと可愛いだろ?

50: 2020/02/24(月) 21:59:21.71 0
ミルク?
ミルクボーイ?

52: 2020/02/24(月) 21:59:32.44 0
今日いってないけどあやちょヲタの俺は分かる

177: 2020/02/24(月) 22:22:08.13 0
>>52
どういう意味?

58: 2020/02/24(月) 22:00:03.84 0

99: 2020/02/24(月) 22:07:09.80 0
なにこれ
白か黒かでは表せない、混ざり合うなんちゃら
みたいな?

113: 2020/02/24(月) 22:09:29.33 0
白人と黒人の真の融和を願うメッセージやな

114: 2020/02/24(月) 22:09:45.40 0
和田「私は黒白つけない」

102: 2020/02/24(月) 22:07:48.74 0
あやちょコーヒー飲めないのに

87: 2020/02/24(月) 22:04:49.24 0
コーヒーって思い込んでるけど・・・

210: 2020/02/24(月) 22:27:24.06 0
これ絶対フェルメールだよな(笑)
この演出でフェルメールを思い付かない奴等ってどんだけ教養がないんだよ(笑)
ほんとお遊戯アイドル以外の知識は皆無なんだなここの連中は

242: 2020/02/24(月) 22:32:34.68 0
>>210
フェルメールオマージュはいいけど
何を伝えたいのかがわからない

298: 2020/02/24(月) 22:43:19.38 0
>>242
ズバリ「独立した女性」だろうよ
フェルメールの牛乳を注ぐ女はプロテスタントの国として独立したオランダを象徴する記念碑的な作品である故な
ハロプロから独立し個人事務所で第二の人生を自分の力で歩まんとされてる和田院の決意表明ではないかと推察するが

ヨハネス・フェルメール《牛乳を注ぐ女》──煌めく白い日常「尾崎彰宏」
https://artscape.jp/study/art-achive/10150890_1982.html

384: 2020/02/24(月) 23:06:05.85 0
少なくともフェルメールの絵のような注ぎ方はしていなかったし
あやちょは終始とてもニコニコしていた

119: 2020/02/24(月) 22:10:45.92 0
正解発表はあるのだろうか

117: 2020/02/24(月) 22:10:31.68 0
考えるな 感じろ

42: 2020/02/24(月) 21:58:40.57 0
あれこれ考察させたら和田の勝ち

88: 2020/02/24(月) 22:04:57.32 0
これが後々どんなヲタ芸を産んでいくのか気になる

142: 2020/02/24(月) 22:14:43.91 0
ピンチケ「かーらーのー?」

153: 2020/02/24(月) 22:16:34.31 0
ダブルアンコールで
コーヒーもう一杯!コールをするべきだった

159: 2020/02/24(月) 22:17:11.39 0
次回からアンコールは「ミールーク!ミールーク!」で

160: 2020/02/24(月) 22:17:13.75 0
俺たちのあやちょが帰ってきた

166: 2020/02/24(月) 22:19:13.27 0
で?どれが正解なんだよ!

168: 2020/02/24(月) 22:19:39.40 0
答えは沈黙

176: 2020/02/24(月) 22:22:06.52 0
全公演すべて行って一つの作品になる序章に過ぎない

178: 2020/02/24(月) 22:22:09.20 0
タケ(意味わかんねー)

183: 2020/02/24(月) 22:22:50.97 0
結局アンコールでは歌ったの?

206: 2020/02/24(月) 22:27:00.39 0
>>183
なんで歌うの?

252: 2020/02/24(月) 22:33:58.18 0
最後のアナウンスがなんか重要なこと言ってるんでは?

432: 2020/02/24(月) 23:15:06.14 0
この気持ちの先にあるものはポーカンだよ

165: 2020/02/24(月) 22:18:48.07 0
どんな気持ちで帰るんだよこれ

184: 2020/02/24(月) 22:22:55.07 0
泣きながら帰った客もいれば笑いながら帰った客もいた
怒りながら帰った客もいた
でもその全てが正解なんだよ

187: 2020/02/24(月) 22:24:06.17 0
>>184
むしろ正解とか不正解とか言ってる事がおかしい

199: 2020/02/24(月) 22:25:51.73 0
こんなん現場で見たら俺絶対吹き出すわ

438: 2020/02/24(月) 23:16:24.19 0
>>199
笑う余裕もなかったぞ
これで終わるんだぞ

207: 2020/02/24(月) 22:27:08.78 0
マジヲタだが
1時間以上ぶっ続けで歌って更に歌えなどとは絶対言えん
あの演出で十分ようやったと思うわw

196: 2020/02/24(月) 22:25:07.32 0
せっかく名古屋なんだから牛乳にミルメークを入れるくらいの工夫が欲しかった

208: 2020/02/24(月) 22:27:13.42 0
これで出口でコーヒー売れば完璧だったのに

273: 2020/02/24(月) 22:38:25.41 0
こういうのを仏像でやって欲しかった

213: 2020/02/24(月) 22:27:42.14 0
いいじゃんいいじゃん
今までのアップフロント及び日本の元アイドルには居なかった存在
この前衛芸術に仏像や絵画要素も取り込んで欲しい

216: 2020/02/24(月) 22:28:26.11 0
表現者と呼んだほうがふさわしいね

229: 2020/02/24(月) 22:31:00.05 0
コーヒーブレイクさ

238: 2020/02/24(月) 22:32:16.48 0
あやちょは現代アートの見過ぎ

240: 2020/02/24(月) 22:32:34.65 0
あやちょ<それでは聴いてください。「コーヒーにミルクを注ぐ音」

トクトクトク

スッ

271: 2020/02/24(月) 22:38:11.14 0
それはもう完全にミルクコーヒーやがな!

267: 2020/02/24(月) 22:37:28.14 0
ライブとアートの融合

579: 2020/02/24(月) 23:58:42.53 0

no title

372: 2020/02/24(月) 23:04:22.42 0
牛乳はなんちゃらメールでいいとしてなんでコーヒーと混ぜた

386: 2020/02/24(月) 23:06:27.76 0
ほんまやフェルメールにコーヒー関係ないやんけ

718: 2020/02/25(火) 05:46:33.09 0
ヒントで螺旋書いたことからもフェルメール意識で間違いないんだろうけど目的がわからんね

378: 2020/02/24(月) 23:05:25.58 0
牛乳 →白人
コーヒー →黒人

世界平和?

282: 2020/02/24(月) 22:40:18.52 0
コーヒー→カーフィー→タクフィー→タクイ
ミルク→ミルクー→ミルキュー→サンキュー

404: 2020/02/24(月) 23:10:11.46 0
深いね
深煎りだけに

499: 2020/02/24(月) 23:29:06.07 0
コーヒーだけに深みがあるな

406: 2020/02/24(月) 23:10:53.97 0
リハで注ぐさまを入念にチェックする黒木料理長

441: 2020/02/24(月) 23:17:05.38 0
吉田豪あたりに爪痕残したって言われるの?w

405: 2020/02/24(月) 23:10:33.34 0
2つの液体を混ぜたということに意味がありそう

429: 2020/02/24(月) 23:14:42.50 0
次からコーヒー1杯2500円ミルク別売り2000円で売るんだろ

508: 2020/02/24(月) 23:30:38.80 0
これはモーニングコーヒーへのアンサーだよ

543: 2020/02/24(月) 23:43:10.79 0
アラブの偉いお坊さん関係ある?

570: 2020/02/24(月) 23:55:09.82 0

no title

591: 2020/02/25(火) 00:03:29.34 0
次はストロー刺してグッズの宣伝だな

596: 2020/02/25(火) 00:08:40.49 0
アンコールを拒否する女

600: 2020/02/25(火) 00:12:06.33 0
>>596
そういう解釈があってもいい

605: 2020/02/25(火) 00:14:26.75 0
山口百恵も自分の意思でアンコールなしにしたらしいよ

657: 2020/02/25(火) 00:43:59.75 0
こんなん大喜利やん

693: 2020/02/25(火) 02:43:09.02 0
分かってほしいけどそんなに簡単に理解して欲しくないていうジレンマ

611: 2020/02/25(火) 00:19:00.16 0
次回のネタも楽しみだなw

662: 2020/02/25(火) 00:47:59.19 0
伝説だろコレ

706: 2020/02/25(火) 04:00:07.64 0
どこに向かおうとしてるんだ

687: 2020/02/25(火) 02:00:07.52 0
こういうのを「コンセプチュアル・アート (Conceptual art)」っていうんだよ

725: 2020/02/25(火) 06:08:12.38 0
これもう芸術家だろ

709: 2020/02/25(火) 04:15:00.54 0
なんか元気出た




美術でめぐる日本再発見 - 浮世絵・日本画から仏像まで -
和田 彩花
ワニブックス
売り上げランキング: 221,763


アサヒ飲料 ワンダ 特製カフェオレ 185ml×30本
アサヒ飲料 (2015-04-14)
売り上げランキング: 8,883

元スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1582548660/
      

     コメント一覧 (40)

      • 1. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 07:47
      • 210みたいな奴ってホントどこにでも出没するな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
        • 31. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 20:52
        • >>1
          ネットで何でも"調べられる"時代に
          知ってることでマウントする時点でお察し
          知識よりも経験が重視される現代で
          こういうことでもしなきゃ
          他人と関われないなんて辛いだろうなぁて思うよ

          まぁ、そもそも他人に教養がないと言う割に
          口の利き方がなっていない時点で...ね?
          上手く繕えない時点で人となりが分かるよ
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
      • 2. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 08:18
      • こういう場じゃないと鼻高々で知識披露できないから……
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 4. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 08:46
      • 教養の無い自分がwikiでミルクを注ぐ女を読んだ結果、なんか違うんじゃ無いかなと…わからんけど
        前半のある新曲の視覚効果場面と明らかに関連があるけど、初聴き故に聞き取れない部分も含めて歌詞を理解しきれなかったのでまだ意図を汲めないでいる
        もう一度観たいな、大阪行こうかな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 5. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 09:00
      • 客なんてほとんどが昔からのオタなんだから、何やっても喜ぶだろ。別に歌唱力があるわけでもないんだから何かいろいろライブを工夫するのは良いことだと思うよ。

        ⋯コメント一部非表示⋯
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 6. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 09:04
      • オタ卒する時にはコップにコーヒー注いで会場から立ち去ればいい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 7. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 09:14
      • 上手く言えない
        上手く言えない
        どうしても上手く言えない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 8. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 09:19
      • >>4
        そうだね、だって低級の家事手伝いのどこら辺が独立した女性の象徴なんだってなるからね

        しかもオランダの独立は1581年、フェルメールは1600年代中盤の画家だからそれを結びつける事がおかしいし、そもそも>>298のリンク先の文章にもそんな事は書いてない
        単に見出しに「オランダの独立」っていう文字があるから298が勘違いしているんだと思われる

        もし仮に本当にこの絵画が女性の独立の象徴だったとして、それを伝えようとして和田さんがこれをやったんだとしても、そもそもフェルメールが生きていた時代は女性参政権のない時代だからこそその主張に意味があったと言える

        現代では既に女性参政権もあり女性は充分過ぎる程に権利を獲得している状態だから、現代でその主張をするのはナンセンスで時代背景を読み違えてる
        だから298の主張はいろいろとおかしい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 9. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 09:44
      • 個人的な意見だけど、例えこの絵画が女性の独立を意味していたとして、だからこそ自分は絵画が好きになれない
        何故なら、歴史の事実を歪ませるイメージ操作の一つに思えるから

        例えばドラクロワの描いた有名なフランス革命のバスティーユ襲撃の絵は、女性がフランスの国旗を持っててあたかも女性が権利を獲得したかのようになってる

        だけど本当の歴史的事実は、フランス革命で主張された権利というのは「白人男性の権利」だけであって、有色人種や女性の権利は主張されていなかった
        人権宣言の原文には「白人男性の権利」と明確に書かれている

        だけどそれを女性が国旗を持った絵画を描く事により、あたかも女性も権利を得たかのようにイメージ操作されている
        今でもフランス革命は人権の象徴みたいに言われるけど史実は全く違う
        事実、フランス革命後も参政権を得られたのは白人男性のみ
        女性参政権が得られたのはもっと後

        更に言えばフランス革命で人権を得たと言われるが、その後は恐怖政治が始まり、まさに人権を蹂躙するかのような政治が始まっただけで全く人権が尊重されるような事は起きなかったのが史実
        フランス革命のどこが人権の象徴なのかと思う

        絵画はそういう史実を全く違うイメージにしてしまう、昔の偏向報道のようなものに思える
        だから絵画が好きになれない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
        • 12. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 10:28
        • >>9
          それって「イメージ操作」がどうのこうのや、だれかの能書きありきで作品を鑑賞するからじゃないの?
          だったら絵画だけでなく映画やドラマや漫画も史実や現実を舞台にしていても実際とは違うものなんて山ほどあるでしょ
          創作物はフィクションで作者や依頼者の意志の表れなんだからその作品で史実を学ぼうとする方がおかしい
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 15. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 13:32
        • >>12
          絵画で史実を学ぼうとしてるわけじゃなくて、むしろ逆
          史実を学んでいる時にノイズとなってそういうものが出てくる
          絵画ではこうなってるから史実だ、みたいな説が出てきてそれが史実と違う場合に論争になる
          それが絵画が作者の思想によって捻じ曲げられがちだという事

          もちろんそうじゃない絵画もたくさんある事は知ってる
          それに、作者だって意図してそうしてるわけじゃないケースがある事もわかってる、今みたいにネットがあるわけじゃなかったからね
          作者はあくまでも個人的な主観で、それを作品にするからどうしてもその人個人の思った事の表現になるのは当然

          だけど、なんというか要するに作品があるという影響力でそれが証拠だみたいな風潮で曲がって伝えられがちなのよ

          フランス革命の史実も、実際に日本の教科書でもこれはあくまでも白人男性のみの権利主張だったとはなってないでしょ?
          そこは曖昧にして濁してる
          でも、絵画がある事で白人男性のみの主張だったという事がうまく隠されてる巧妙な方法だからいやだと思うだけ

          ゴーギャンも聖職者の一人に個人的恨みがあったからという理由でその組織自体を批判する作品を作ったりね
          芸術家は道徳的にまともじゃない傾向のある人が多いのも事実だしね、もちろんまともな人もいるんだろうけど

          それじゃ人権宣言の原文を読んだ人と、バスティーユ襲撃の絵画を見た人とでフランス革命の概要のイメージに差が生まれてしまう事については本当にそれでいいの?
          実際にほとんどの人がフランス革命こそが世界で最初の平等な人権への主張だみたいに思ってるでしょ
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 16. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 14:09
        • >>15
          あの絵の女の人はフランスの象徴のマリアンヌと呼ばれるシンボルで右手にフランス国旗を持っている
          フランス国旗の3色は自由 平等 博愛を意味して女性は自由の象徴として描かれている
          マリアンヌの頭に被ってる赤い帽子も自由を意味する
          題名通りの作品であって史実を曲げているわけでもなく比喩としての理念を絵画の中に落とし込んでる作品
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 17. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 14:13
        • >>16
          ならばそれはそうとして、人権宣言では白人男性のみを対象としていて、女性や有色人種の人権までは主張してない、人権宣言は人権の象徴なんかでは決してないと堂々と言えばいい
          あの作品はあくまでも比喩表現であって、この絵から誤解をしないようにと注意書きをすればいい

          だけどそうはしないし、フランス人も平等な人権はフランスで生まれたんだとか主張してる人がほとんど
          それがノイズだと言ってるだけの話
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 18. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 14:26
        • >>16
          最初に言ったように、あくまでも個人的な意見だから貴方のように受け入れられない方がいてもいい
          それも理解できる

          ただ、自分が史実を学ぼうとしている時にそういうノイズが邪魔になってるのも事実だから
          実際には平等な人権なんかじゃないといくら言おうとも、ドラクロワの絵画のイメージが強すぎて誰も史実を重要視しない

          ナポレオンも、立派な馬にまたがって馬が前脚をあげているあの絵画のせいで、ナポレオンは英雄だと信じて疑わない人が大勢いる
          誰も史実を重要視しない
          これが個人的に邪魔だと思ってるという単なる自分の意見
          それだけの事
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 24. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 20:05
        • >>18
          それがノイズになるというなら映画演劇ドラマ漫画小説等、主観や脚色の入ったすべてがノイズになるわけで、それら全部を否定するなら分かるがなぜ絵画だけにこだわるのかなあ
          そんなに歴史が好きなら、むしろ当時描かれた絵なんて一級の資料で、論争の元になりうるその絵画は当時の現実を反映しておらずとも誰かの思想を反映したものなんだから、書かれた理由やその扱いはどうで、その後どうなったのかとかを考察すればより深く歴史を学べるんじゃないの?
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 32. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 21:05
        • >>24
          いやだから映画や演劇やドラマや小説等も同じように見てるよ

          ノンフィクション映画だと言っても結局は最終的に監督の思想が反映されて史実とは違うニュアンスで伝わったりしてるからね
          絵画もそれと同じと言ってるだけだよ
          全て、あくまでも「創作物」だと言っているだけ
          著作というものは思想感情に基づく創作物であり、事実を証明するものではない
          だから著作権の定義がそうなっている

          絵画が一級の資料というのは流石にそれは歴史修正主義と言わざるを得ない
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 25. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 20:06
        • >>18
          横から失礼、まずドラクロワの絵はバスティーユ牢獄襲撃じゃなくて七月革命だったと思うが…?

          それ絵画だけじゃなくて現代の報道写真にもいくらでも言えることだし、「そういうイメージを形成した」ということ含めて歴史だと思う。実際に起こったことを知る上で邪魔なのは分かるけど、その当時の人の思想を反映してるものと考えると自分にとっては面白いな。

          誰の何のためのプロパガンダとして作られたのか、あるいは過去の作品を美化する解釈は何故生まれ流行してるのか…ってとこも是非注目して欲しいなあ、そのための表現技法とかも詳しく知るととても楽しいよ!!

          現代における誤解は人気ゲームの設定のせいとか大ありだし絵画だけを悪者にして欲しくない個人の意見でした、長文失礼
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 27. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 20:08
        • >>18
          横から失礼、まずドラクロワの絵はバスティーユ牢獄襲撃じゃなくて七月革命だったと思うが…?

          それ絵画だけじゃなくて現代の報道写真にもいくらでも言えることだし、「そういうイメージを形成した」ということ含めて歴史だと思う。実際に起こったことを知る上で邪魔なのは分かるけど、その当時の人の思想を反映してるものと考えると自分にとっては面白いな。

          誰の何のためのプロパガンダとして作られたのか、あるいは過去の作品を美化する解釈は何故生まれ流行してるのか…ってとこも是非注目して欲しいなあ、そのための表現技法とかも詳しく知るととても楽しいよ!!現代における史実の誤解は人気ゲームの設定のせいとか大ありだし絵画だけを悪者にして欲しくない個人の意見でした、長文失礼
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 33. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 21:09
        • >>27
          その通り、現代の報道にも同じ事が言えるよ
          イメージを形成した事も歴史というのは、つまり事実ではない事を形成したんだから簡単に言えばイメージ操作でしょ

          ゲームの設定でもなんでもそうだよ
          全部同じくして史実を反映してるとは言えないし、それがフィクションだと言うのならまだしもノンフィクションだと言うのは明確にノイズだとして何がおかしいのか?
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 34. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 21:15
        • >>24氏や>>27氏は、何故か絵画だけを悪者にしてるかのように誤解をしているが、要するにそれは単なる創作物、フィクションだと認識すればいいと言っているだけ

          あたかもそれが事実かのように言う人が邪魔だしノイズだと言ってる
          それは勘違いに基づくもので、その勘違いがどこから来ているのかというと、絵画を一級の事実資料だと思っているような人から来ている

          現実として、フランス革命後に有色人種や女性に参政権が与えられていたのであれば、それはファクトを色濃く反映した作品だと言っても問題はないだろうね
          だけど実際には違うでしょう?

          その絵画や小説、個人の覚書をあたかも事実とするのは違いますよと言ってる
          確かに「あくまでもその人は(著者や作者は)そう思っていた」という意味での資料という意味ではその通り
          だけど、それが完全なる客観的事実かというとそうじゃないんだよ、という事が言いたいわけ
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 35. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 21:47
        • >>27
          >>24氏や>>27氏に逆に問いたいが、ではノンフィクション映画の内容が全て事実に基づいていると言える?
          ノンフィクションだと監督が言ってるから?
          絵画が事実のみを描いていると思うのは何故?

          恐らく事実のみという言い方をすると、必ずしもそうじゃないものもあるという反論があるはずだけど、であればそれを一級の資料とするのは無理がある理屈だとすぐにわかるはず

          写真ですら切り取りによるイメージ操作があるのに、絵画にそれがないと思うのは流石におかしいと思わないのだろうか?

          イメージというものは、これだけわかりやすく事実を説明をしてもどうしても残ってしまう
          そのくらい脳裏に焼き付いてしまう強いものだという事を、自身で証明してしまっている

          イメージの強さはわかっているので正直そこに気が付かなくてもしょうがないと思っている節があるので別にそれでもいいんだけど、あくまでも個人的にはそう解釈しているという事だよ
          自分自身もイメージによって事実を見逃している事なんていくらでもあるだろうなと自覚しているしね

          絵画というものは歴史的な資料という意味があるから高騰する、というよくわからない絵画のトレーダー達による理屈のようなものがあり、そのイメージからあたかもその絵画は事実を反映しているんだと思い込んでしまうものだと思っているから、確かに他の著作物とは少しニュアンスが違うかもしれない
          それらよりも、より厄介な存在であると言えるかもしれない
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 36. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 22:30
        • >>35
          27だけど、うーん??イメージの問題はよくわかるし、ノンフィクション映画が真実だなんて一切思ってないし、そのことは報道写真挙げてることから察して欲しいかな。イメージ操作をした歴史と、イメージによる歴史認識の歴史と、歴史操作は全く違うものってのも分かってるので念の為。

          基本的なイメージがもつ怖さに対する認識は同じだと思うよ。ただそのイメージを排除することは不可能な中で、どう受け入れるかの態度が我々は違うのではない??

          というかあなたが嫌っているのは絵画それ自体ではなく、絵画を史実と誤認するほどリテラシーのない社会のことなんじゃないの、知らんけど
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
        • 37. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月26日 00:05
        • >>35
          自分は24だけどドキュメンタリーであろうと当然作品は現実の全てを映しているのではなく作者の思想や主張を反映させたものだと思っている
          だからこそ当時の絵画のもそれと同じ価値だと思ってる
          >35で勘違いしているようだけど私は絵画に描かれている内容が真実を写しているから一級の資料と書いているのではなく、当時の人がそう描いた理由やその作品の扱いこそが当時の思想や世相の一部でも知れる一級の資料になりうると書いたつもりなんだけどな。
          描かれた内容には嘘真実誇張比喩等様々あるだろうけど当時描かれた絵画ならその作品もまた歴史の一部なんだし、それを考察するのもまた歴史を知ることだと思うけど。
          で、誤解してる人がいたなら教えてあげればいいじゃん。
          でも、絵画のみをソースに歴史的事実を語る人なんてそういないと思うけどなあ。
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
      • 10. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 10:13
      • なんだ、ジュースのアンコールのように、すかさず、

        『コーヒー!』
        『もう一杯!!』

        …のように、すかさず対応してほしかった。(間違(笑))

        実際、それ初見でやられたら、あっけに取られるよな。

        今回は、あやちょの一本勝ち。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 11. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 10:17
      • むかし演劇女子部LILIUMの大千秋楽であったカーテンコール
        最後に鞘師とあやちょの2人が現れて百合の花を置いて無言で立ち去る……
        物語の内容とシンクロした素晴らしいもので今なお伝説になっている
        あやちょが最近その時に演じた役柄が好きと言ってて思い出した
        このアンコール演出は意味深長なのか明後日の方向に行ってるだけなのか
        東京公演に行く予定だけど試されてるようでちょっと怖い笑
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 13. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 10:28
      • いろんな解釈があって長文のコメが多いw
        こんなコメ欄もめずらしいなw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
        • 19. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 15:24
        • >>13
          まあ似たようなのがオタになるってことだ
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
      • 20. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 15:25
      • 世界平和が目標のアーティストだから
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 22. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 16:00
      • 本編でしっかり歌ってパフォーマンスしたんじゃないの?
        アンコールに歌がなかっただけで泣いたり怒ったりする客の気が知れない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
        • 30. ℃-uteな名無しさん
        • 2020年02月25日 20:46
        • >>22
          アンコールは演者のサービスやからね
          しかしどうだろう、騒いでるのは大半がライブに来てない人じゃないかな?
        • 0
          管理人

          管理人

          likedしました

          liked
      • 23. ℃-uteな名無しさ顔
      • 2020年02月25日 17:14
      • フェルメールの「牛乳を注ぐ女」(・ω・)の真似だな。

        日頃から「真似」が好きと公言してるしな・・。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 26. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 20:07
      • エボニー エン アイボリー♪
        リブ トゥギャザー イン パーフェクト ハーモニー♪
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 28. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 20:13
      • 最初からアンコールまでの詳細な流れが見てみたくなるけど、次はまた違った表現にするのかも?ネタバレした状態でどうするのか気になる

        (コメ25と27、重複失礼しました)
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 29. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月25日 20:18
      • 考察には知性と教養と観察眼が必要だが決して衒学的になってはいけない(衒学的という言葉を使う時点で衒学的だとかいう指摘はただの言葉遊び)
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 38. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月26日 01:27
      • なかなか白熱した様相を呈してるね
        途中からあやちょ関係なくなってるけど読み応えのあるコメ欄だわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 40. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月26日 02:06
      • 狼の連中もここでコメント書いてる人達も
        全員があやちょの手のひらで転がされました
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 41. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月27日 00:01
      • あやちょは最近独特の路線に行っててるけど本人がやりたいならいいんじゃないかなw
        別に悪いことじゃなければ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 42. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月27日 05:55
      • 長文自演コメがうざい
        普段から自分の思い込みだけを一方的に話して相手とキャッチボールできないコミュ障なんだなってわかる

        いるんだよなこういうTPOをわきまえず全部話そうとする人
        何をどこまで伝えるか、これを状況や相手に応じて臨機応変に対応する能力がない奴は仕事もできない

        …コメント一部修正…
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 43. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年02月29日 21:36
      • ソロになってからの和田彩花は、スマイレージ・アンジュルムのときに好きになった和田彩花とは違うので、自分はあくまで「ハロオタ」なんだなと痛感した。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 44. ℃-uteな名無しさん
      • 2020年05月09日 23:47
      • あやちょはいつも自意識が見え隠れして気持ち悪い
        表現者も人間も自意識捨てたところからがスタートラインでは?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット




今日の人気記事

    Kindle本の人気商品

    過去7日の人気記事


      Amazonデジタルミュージック(曲)の人気商品

      過去30日の人気記事