
1: 2019/11/29(金) 09:37:59.30 0
ソースはインスタ
誰かにとって実験の日は誰かにとっての一度きりの最後の日だにょん
誰かにとって実験の日は誰かにとっての一度きりの最後の日だにょん
どうかその目に焼き付けてね
瞬きしてる暇もないのに
シャッター押してる暇なんてもっとないよ❤︎🧪
誰かにとっての実験の日は誰かにとっての一度きりの最後の日。
33: 2019/11/29(金) 10:19:50.33 0
まろは優しいなぁ
73: 2019/11/29(金) 14:13:58.45 0
まろ事務所批判か
38: 2019/11/29(金) 10:25:53.39 0
同じ事務所に所属してるのに言うべきじゃないね
自分がコンサートするとなったときこんな発言したら困るのは自分でしょ
自分がコンサートするとなったときこんな発言したら困るのは自分でしょ
84: 2019/11/29(金) 16:59:13.45 0
エ○い目で見られるメンバーが反対するのは当たり前の話だよね
9: 2019/11/29(金) 09:50:36.30 0
真野ちゃんはいいけどまろが事務所批判するな
13: 2019/11/29(金) 09:52:33.83 0
昨日は真野ちゃんもうるさかった
ジャンプ禁止に撮影可能
— 真野恵里菜(Mano Erina) (@erina_mano) 2019年11月28日
時代は変わるね🤔
そのときのその瞬間にしか生まれない空間をみんなと共有して楽しんで汗かいてときに泣いて、映像に残らなくてもいつまでも心に残るライブにしたいって思ってました!
— 真野恵里菜(Mano Erina) (@erina_mano) 2019年11月28日
LIVEだもん。 https://t.co/96JroMAwv9
本当に素直な率直な感想は
— 真野恵里菜(Mano Erina) (@erina_mano) 2019年11月28日
こうなったのが10周年記念ライブ後でよかった。
です😂
あのライブは私にとって大きな節目だし本当に大切にしたかったから従来の形式でやれてよかった。
でもそれって結果論で、
もしこの後に10周年ライブだったら
収録ないから誰かの映像に残るのよかった。って思いそう。 https://t.co/fkT8YLPPbq
なるほど、そうやって楽しむこともできるのか🤔
— 真野恵里菜(Mano Erina) (@erina_mano) 2019年11月28日
やりたい。笑 https://t.co/nb05Lsm6KD
こうなったことを対して何かを変えたい、動かそうって気持ちではないかな😢
— 真野恵里菜(Mano Erina) (@erina_mano) 2019年11月28日
私には知らないこともたくさんだし、そこまでの責任感もない。。
だからこうして、OGとして個人の感想としてツイートするだけです🙇♂️ https://t.co/0uE5SqoNAw
というか、それしかできない😢
— 真野恵里菜(Mano Erina) (@erina_mano) 2019年11月28日
私がいたころのハローとは、
アイドル文化とは、
時代が変わったってことなんだなって。
改めて気付いた。
15: 2019/11/29(金) 09:57:24.45 0
まのなのかまろなのかはっきりして
69: 2019/11/29(金) 13:34:39.98 0
工藤 遥さんがいいねしました
画面越しじゃなくて肉眼に焼き付けて欲しいよね
— 福田花音 (@kanonfukuda) 2019年11月28日
20: 2019/11/29(金) 10:04:20.84 0
海外アーティストもよく言ってるけど撮影してる人が見てるのはスマホの画面だからな
ステージ上を見なくなる
ステージ上を見なくなる
67: 2019/11/29(金) 13:18:20.30 0
確かに写真撮影なんていらないよ見えづらくなるし騒がしくなるじゃん
74: 2019/11/29(金) 14:18:08.10 0
まずはリリイベ等で許可してから様子を見つつ段階的に全面解禁とか出来なかったのか
56: 2019/11/29(金) 11:16:22.48 0
鈴木コンでもう今までに何回も実験やっとるがな
70: 2019/11/29(金) 13:35:36.46 0
リリイベで導入したらいいんじゃないの時間決めて
35: 2019/11/29(金) 10:21:35.63 0
撮影程度で大した客寄せにならないだろうし卒業にじっくり浸りたいファンには不評だろうしよく分からんね
リリイベで実施とかならまだ理解できるけど
リリイベで実施とかならまだ理解できるけど
※参照
福田花音 インスタグラム
https://www.instagram.com/p/B5aN5FzhgSt/
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1574987879/
-
- 2019年11月29日 23:24
-
俺はメガネかけてるからレンズ越しじゃないと無理だw
これってアンオフィとのグレーな関係をなくしたいんじゃないのかな?
色々とめんどくさい世の中になってきたのでな
正面切っては気まずいことになるので撮影を許すことで商売が成り立たなくなるように仕向けようとしてるんじゃないかと思ったり思わなかったりw -
-
- 2019年11月29日 23:43
-
気持ちはすごくわかるけど終わった後に言うか事務所に直接言ってほしかった
SNSで文句を言ってもどうせやるって事は変わらないんだし
…コメント一部非表示… -
-
- 2019年11月30日 00:04
-
海外のコンサートではよくスマホをかざしている人を見るけど、そういう人はたいてい動画を撮っている。ステージ上の人間は動くので、静止画を撮影するのは難しい。
ハロプロのコンサートでも、MCで演者が動いていない時に、会場中の人間がいっせいにステージに向けてスマホをかざすことになるだろう。 -
-
- 2019年11月30日 00:33
-
オレは、まろのコメントに賛成だな。
ライブ映像見たかったら、blue ray買えば良い。
『この眼』で、『この体』で、『ライブを体感』しに行ってるんだ。
でも、後ろの客にお構い無しにマサイジャンプする、前の客の顔のすぐ横にサイリウムを突き出すのは、体感ではなく、ただの迷惑行為だ。
歌の最中にカシャカシャ音立てられるのも、どうかと思う。
-
-
- 2019年11月30日 00:34
- 「試験的」と「実験台」はかなり違うので気を付けたほうがいいと思う。
-
-
- 2019年11月30日 04:18
-
本スレにも有るが
愛理コンである程度の試験済み
スマホの画面だけ見てと言うけど
今でもモニターばかり見てる人もいるわけで(ちょっと違うかもわからんが) -
-
- 2019年11月30日 07:02
- メンバーが嫌がってるなら禁止でええよ
-
-
- 2019年11月30日 07:52
- 愛理のときは1曲限定で愛理もノリノリだったし全く問題はなかったな
-
-
- 2019年11月30日 11:13
- まろメンバーじゃねえし
-
-
- 2019年11月30日 11:39
-
歌ってる最中に撮影Okなんてことないだろう
LIVEどこかで撮影タイムみたいなのを設けるんじゃないか
-
-
- 2019年11月30日 13:26
- まろも真野ちゃんもかななんの事、すごく考えてくれてるんだなぁ…ありがたいね。
-
-
- 2019年11月30日 17:53
-
後でBDやDVDで見れるのに
わざわざ自分のスマホで撮る必要あるのか?
仕事してるみたいで純粋にライブ楽しめないから
自分は双眼鏡だけで十分だよ
-
-
- 2019年12月01日 04:09
-
海外のって基本円盤化しないから成立するのにな
中継あって円盤化するのに撮可って何をどうしたいんだか
リリイベで撮禁はむしろ意味がわからないレベルだけどライブはないわー -
-
- 2019年12月02日 02:38
- バカだよね
-
-
- 2019年12月02日 21:26
-
アンジュルムの池袋でのリリイベで撮影許可になったことあったな。
アッチャチャダンスを流行らせたいとかで、撮影許可タイム決めて。
そしたら、みんな撮影に夢中で、タケちゃんが振りコピしろって怒ってた記憶ある。詳しい経緯は忘れた。
撮影してたらライブに集中できなそう。 -
わざわざ卒コンで実験する意味がわからないしそもそもやらなくていい
ハロには合っていない